2023/7/6 パンツ生産体制変更

コメント(2)

「パンツの原料である寿司が有り余っている状態に対する生産体制の変更」

現在、私の寿司が余っている状況に直面。
これまでは、冒険を主に組み立ててましたが、、時すでに遅し感・・です。
寿司はすべて消化しきれないでしょう。

仕方ないので、、入れ替えられる新しい人員を選びました

ガウェイン
盗賊アーサー
バナナ大使
この3人が新たに採用
さぁ!!働くのだ!!!

シーズン2は最大の工場パフォーマンスを優先する時期を見定めないとですね

2刀アーサー: 生産量の20%を担当
ガウェイン: 生産量の10%を担当
大怪盗盗賊アーサー: 生産時間の25%を担当

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. ドゥラギ 管理者

    >>1
    ヤクモさん コメントありがとうございます!!!
    当サイト初コメですっ!!
    見てもらえて反応いただけて激喜です。

    さて、一日に稼ぐ寿司の個数算出ですね。
    承知しました。
    ちょっと考えてみます。

    全工場を特定の生産体制で毎日回した場合でどうなるか確認してみます。
    私もなんとか時間を捻出してますので、すぐには難しいかもですが、気長にお待ちいただけると幸いです。
    とりあえず、早速タスクに追加いたしました。

    ちなみに、私の下級寿司所持数はすべて10万を超えており
    現在はTOP6キャラでイベントの高級寿司を回収に行くのみの毎日です
    残った社員はみなNEETとなっておりますw

    0
  • 1. ヤクモ

    上記メンバーによる生産体制で
    1日あたりの消費寿司と生産パンツの考察をしていただけるとありがたいです。

    例 生産6時間 消費下級寿司 XX枚 生産パンツXX枚
      生産18時間 消費上級寿司 XX枚 生産パンツXX枚

     従って下級寿司は1日XXX毎稼げれば問題なし

    みたいな感じです やろうと思ったけどちょっと断念したので・・・
    正直このゲームをしてると楽しいのですが、寝不足なので
    夜9時に寝て朝6時に起きるぐらいのペースで最高効率でやりたいなあ

    序盤は下級寿司を稼ぐだけ稼いでMC効率のいいレシピでMCを稼いでキャラ強化なのはわかるのですが、
    ある程度キャラが育ってくると以下に寿司*パンツ変換効率とかに悩みます
    第2シーズンではこの辺のバランスが調整されてしまうかもしれませんが、考え方は同じだと思います

    1
×
×